明るさに勝る暗さなし
身体の使い方

肋骨時計

junkanseitai

身体の使い方「肋骨時計」

良い姿勢をつくっていくには?自分で身体の各部位を自由に動かせることが大事になってきます。

そこで、骨盤時計に続き「肋骨時計」のやり方を解説させてもらいました。
姿勢に大きく関わるところなので、ぜひお試しください。

分からないといころや質問がありましたら、LINEや来院時にでもお気軽にお声がけください。

ABOUT ME
仲山竜一郎
仲山竜一郎
なかやま鍼灸整体院 院長
京都で鍼灸整体院をしている仲山竜一郎です。
国家資格:鍼灸師、柔道整復師

身体も日常も「循環」が良い状態が望ましいという結論にいたりました。
主に、身体や健康について書かせてもらってます。
記事URLをコピーしました